差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
server:rule:tt:page57 [2020/06/11 15:25] – [Item回収機構] sdust | server:rule:tt:page57 [2024/02/27 14:33] (現在) – [テーブル] sdust | ||
---|---|---|---|
行 3: | 行 3: | ||
===== 概要 ===== | ===== 概要 ===== | ||
- | ^状態|建設中| | + | ^ 状態 |
- | ^公開範囲|非公開(個人使用)| | + | ^ 管理者 |
- | ^場所|我が家| | + | ^ 公開範囲 |
- | ^Mob発生機構|CaveSpiderスポナー| | + | ^ 場所 |
- | ^Mob処理機構|水流誘導・落下式| | + | ^ Mob発生機構 |
- | ^Item回収機構|magnetチェスト| | + | ^ Mob処理機構 |
- | ^Item処理機構|溶岩処理| | + | ^ Item回収機構 |
- | ^使用人数|1人| | + | ^ Item処理機構 |
+ | ^ 使用人数 | ||
※プライベートな施設内にあるため個人用とします 設備が整えば公開する可能性もあります | ※プライベートな施設内にあるため個人用とします 設備が整えば公開する可能性もあります | ||
行 19: | 行 20: | ||
==== Mob発生機構 ==== | ==== Mob発生機構 ==== | ||
{{: | {{: | ||
- | レバーOFFするとスポナ部屋内が暗くなりスポーンする | + | |
+ | レバーOFFするとスポナ部屋内が暗くなりMobがスポーンする。 | ||
==== Mob処理機構 ==== | ==== Mob処理機構 ==== | ||
{{: | {{: | ||
+ | |||
+ | Mobは水流で運ばれ落下、落下ダメージにより処理。 | ||
==== Item回収機構 ==== | ==== Item回収機構 ==== | ||
{{: | {{: | ||
- | ==== Item処理機構 ==== | + | |
+ | magnetチェストにて回収、ホッパー、ドロッパーを経由し上昇水流に搬出。 | ||
==== Item配布機構 ==== | ==== Item配布機構 ==== | ||
+ | {{: | ||
+ | |||
+ | 上昇水流上端にて待機するとItemを回収できる。 \\ | ||
+ | 持ちきれない場合はItem処理機構行の水流で流れ、取り逃し回収用ホッパーにて回収。 | ||
+ | ==== Item処理機構 ==== | ||
+ | {{: | ||
+ | 取り逃し回収用チェストに回収しきれなかったItemはそのまま流れて溶岩にて処理。 | ||
===== 連絡先 ===== | ===== 連絡先 ===== | ||