project:winterfestival:ecohworkwinter

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
project:winterfestival:ecohworkwinter [2013/11/16 15:46] nekopinproject:winterfestival:ecohworkwinter [2013/11/17 21:44] (現在) – [核イベント用山整備] nekopin
行 1: 行 1:
 ====== エコーワーク冬祭り版 ====== ====== エコーワーク冬祭り版 ======
 +作業進行:[[project:winterfestival:buildschedule|こちら]]
 +
 冬祭りの求人情報 冬祭りの求人情報
  
行 7: 行 9:
 === 整地担当 === === 整地担当 ===
 === 道路敷き担当 === === 道路敷き担当 ===
-=== 小道具担当 === 
- 
- 
-==== 鉄道建設者 ==== 
-=== 回路担当 === 
-=== 掘削担当 === 
-=== レール敷き担当 === 
 === 小道具担当 === === 小道具担当 ===
  
 ==== 商店街整備 ==== ==== 商店街整備 ====
 === 区画整備担当 === === 区画整備担当 ===
 +  - 道路に合わせて整地する
 +  - それだけ
 +
 === 建設・出店者 === === 建設・出店者 ===
 +  - 下のリストを作成します。
 +  - 建設します。
 +
 +| ^名前(ID)^出店領域番号^備考^
 +^0|tester|0|testnumber|
 +^1| | |
 +^2| | |
 +^3| | |
  
 ==== 自然保護整備担当 ==== ==== 自然保護整備担当 ====
 === 川のフェンス敷きのお仕事 === === 川のフェンス敷きのお仕事 ===
 +{{:project:winterfestival:スクリーンショット_2013-11-18_06.24.57.png?200|}}
  
 +  - 此の図の用な形で、領域内の川に沿って木のフェンスをどんどん設置していく。
 +  - 斜めなどに設置される場合は、自分の方(内側)に向かって直角を作る。
 +
 +{{:project:winterfestival:スクリーンショット_2013-11-18_06.28.36.png?200|}}
 +
 + 此のように。
 ==== 公共設備整備 ==== ==== 公共設備整備 ====
 === ターミナル駅整備 === === ターミナル駅整備 ===
 + これは整備拠点にもなるので超重要。
 +
 +----
 +
 +=== 重要事項 ===
 +  * 時計台の様なものを作り、その中で
 +    * 地上1階:駅機能①(窓口等)・入り口
 +    * 地上2階:整備拠点
 +    * 屋上:展望台
 +    * 地下1階:駅機能②(ホーム等)
 +  * とする。
 +
 +=== 作り方 ===
 + おまかせ。
 + ただし駅に関しては:[[project:winterfestival:railplan|こちら]]の鉄則等を参照いただきたい。
 +
 +
 +----
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +==== 核イベント用山整備 ====
 +
 +[[project:winterfestival:mainevent|こちら]]
  
  
行 51: 行 91:
  
  
-==== 核イベント用山整備 ====+
  
  
  • project/winterfestival/ecohworkwinter.1384616760.txt.gz
  • 最終更新: 2013/11/16 15:46
  • by nekopin