差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| project:winterfestival:buildproccess [2013/11/10 10:32] – [2:核イベント] nekopin | project:winterfestival:buildproccess [2013/11/17 03:01] (現在) – [1:町内大路の整備] nekopin | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| - | ====== 具体的マップ整備案 ====== | + | ====== 具体的マップ整備計画(決定) |
| + | ===== home2で行います。 | ||
| - | ===== LEDで開催される場合 ===== | ||
| - | LEDでの開催の場合は、次の図のように、区画を分けて整備することになります。\\ | ||
| - | 将来的にイベントマップとしても活用する方針ですので、その点を考慮した整備が必要となってきます。 | ||
| - | ==== 1:整地 ==== | ||
| - | 他の区域がすでに整地されていることを踏まえると、残りの地域だけを整地しないというわけには行きません。\\ | ||
| - | ですので、LEDでの開催の場合は、マップでいう左下(座標で言う南西付近)の整地が必要になってきます。 | ||
| - | |||
| - | 地図でいうとこの辺りになります。 | ||
| - | |||
| - | {{: | ||
| - | |||
| - | ==== 2: | ||
| - | 整地と同時に、中央運営の方で区画の整理を行います。\\ | ||
| - | これはイベントの種類や規模によっておおよそ100*100の区画を振り分けるものです。\\ | ||
| - | |||
| - | ただし図の通り、1~9までの区画しかなく、更に1~3はメインストリートということで1つの纏まりとして確保しますので、イベントごとに1つは割り当てられない可能性も出てきます。\\ | ||
| - | その場合はPVPマップや他のマップを利用していただくかた形になるかもしれません。 | ||
| - | |||
| - | {{: | ||
| - | |||
| - | === 区画整理表 === | ||
| - | 主な区画整理「案」は次の様になります。 | ||
| - | |||
| - | ^区画番号^イベントの種別^内容^備考^ | ||
| - | |1|メインストリート、花火|商店街、都市機能(駅など)|LED口駅からの接続を考慮| | ||
| - | |2|モニュメント整備1|モニュメント|高速道路から見えるようにするため| | ||
| - | |3|中規模イベント1|クイズや室内娯楽であるもの| | | ||
| - | |4|中規模イベント2|同上| | ||
| - | |5|巨大看板(モニュメント整備2)|モニュメントか看板か|高速道路から見えうようにするため| | ||
| - | |6|大規模イベント1|雪合戦など屋外娯楽であるもの| | | ||
| - | |7|大規模イベント2|同上| | | ||
| - | |||
| - | ==== 3: | ||
| - | 現在の1の区画にありますメインストリートは、既に計画が撤廃されているということを踏まえ、私(街管理者)の権限ですべて解体シたいと思います。\\ | ||
| - | しかし現在1の区画内南側に少々大きめの住宅がございます。そちらに関しましては私が責任を取りまして住民の方とコンタクトを取り、交渉を行いたいと思います。 | ||
| - | |||
| - | ==== 3:整備 ==== | ||
| - | 整備はエコーワークなるページを作り、随時募集いたします。主な順序は次のようになります。 | ||
| - | |||
| - | - 承認 | ||
| - | - 既住民への移転要請 | ||
| - | - 区画整理 | ||
| - | - 整地・メインストリート付近の建造物の解体 →人員数によっては同時進行 | ||
| - | - メインストリートの再整備 | ||
| - | - モニュメント1区画へのモニュメント整備 | ||
| - | - モニュメント2区画へのモニュメント整備or巨大看板整備 | ||
| - | - 各主催者によるイベントマップ整備 | ||
| - | - 最終確認 | ||
| - | - 開催 | ||
| - | |||
| - | |||
| - | ===== home2で開催される場合 ===== | ||
| home2の場合は、敷地面積もLEDほど大きくない上(600*300程度)、ゲートの位置も確定的であるために、次のような計画としたいと思います。 | home2の場合は、敷地面積もLEDほど大きくない上(600*300程度)、ゲートの位置も確定的であるために、次のような計画としたいと思います。 | ||
| 行 69: | 行 18: | ||
| === 商店街、大路の場合 === | === 商店街、大路の場合 === | ||
| - | <fc # | + | [[project: |
| - | 斜面に沿った大路や土地の区画を整備しますので、その範囲内で建設していただきます。 | + | |
| - | ただ急な斜面だったり横幅の間で段数が違ったりする場合は適宜整頓することもありえます。 | + | |
| ==== 1: | ==== 1: | ||
| + | [[project: | ||
| - | |||
| - | まずはじめに、ゲートから南北にずらっと並ぶ大きな道を整備シたいと思います。 | ||
| - | |||
| - | <fc # | ||
| - | (図ではゲート付近のみ囲ってますが脳内で変換をお願いします。範囲内にゲートから南北へずらっとです。) | ||
| - | |||
| - | ==== 2: | ||
| - | このマップの場合、核イベントとして中央運営とその他有志の皆さんで作る共同委員会が主催する「雪合戦」を開催したいと思います。\\ | ||
| - | このイベントの詳細については追ってお知らせしますが、後述の②の山を使い、 | ||
| - | |||
| - | *山登り | ||
| - | *+険しさ(崖などの整備等) | ||
| - | *アスレチック要素(溶岩や水を垂らす等) | ||
| - | *協力要素(破壊などを可能とし崖などを登れるようにしながら進む等) | ||
| - | *PVPで乱闘 | ||
| - | |||
| - | なんかの要素を含んだ大規模な雪合戦を考えています。これがhome2の一番の利点です。 | ||
| - | |||
| - | === 暫定ルール === | ||
| - | スカイプ会議にて、「具体的なルールを詰めて欲しい」との声が出ましたのでこちらに貼ります。 | ||
| - | |||
| - | == 以前の反省 == | ||
| - | |||
| - | *雪球では押し返すことができない | ||
| - | * →高所の路から押し出すことでゲームにしていた | ||
| - | *自然地形で雪球を使って敵をどのように防ぐか? | ||
| - | |||
| - | == 今回のゲーム == | ||
| - | 今回は前回までの反省を踏まえ、次のようにしたいと思います。 | ||
| - | |||
| - | **準備編** | ||
| - | *エコさんにPVPの許可をお願いする | ||
| - | *山の斜面を急にする(簡単には山登りができないような形に)。 | ||
| - | *木を植えるなどする | ||
| - | *溶岩や水のたまり場や垂れ流し等を設置する | ||
| - | * →すべて「険しい山にする」が基本理念 | ||
| - | |||
| - | **ルール編** | ||
| - | *基本的に破壊や設置はすべてOK | ||
| - | * ただし山だけ。 | ||
| - | * ピッケル・斧・スコップ使用OK | ||
| - | *弓の使用OK(→雪球が使えないため代用という意味合いで:テクスチャ等の作成も検討) | ||
| - | |||
| - | *攻守交替制、山の奥を守る人と攻め込む人の両方のチームを作成 | ||
| - | |||
| - | **勝利条件** | ||
| - | *どちらかのチームが殲滅を完了 | ||
| - | *攻撃チームがflagを点灯(制圧)させる | ||
| - | |||
| - | **禁止事項** | ||
| - | *以下の使用を禁止する(PVPとの違いがあまりにもなくなってしまうため) | ||
| - | * 剣 | ||
| - | * 各種防具(ただしチーム分けのための帽子は使用する) | ||
| - | * 他食料、破壊に使用するツール以外の全アイテム(エンダーパール・ポーション・ビーコンなどすべて禁止) | ||
| - | |||
| - | **イベントの進み方(簡単に)** | ||
| - | |||
| - | *ゲームスタート | ||
| - | *山を削りながら登る | ||
| - | *頂上付近で乱闘 | ||
| - | *突撃する | ||
| - | *フラッグを立てる | ||
| - | *殲滅する | ||
| - | *終わり | ||
| - | |||
| - | **その他** | ||
| - | *アイテムはすべてイベントギルド様から支給していただく予定です。home2での開催が確定次第イベントギルド様へご連絡致します。 | ||
| - | *また支給品以外の使用はすべて禁止です。 | ||
| ==== 3: | ==== 3: | ||