差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| project:take13案 [2013/06/16 05:48] – 作成 take13 | project:take13案 [2013/06/16 05:50] (現在) – take13 | ||
|---|---|---|---|
| 行 3: | 行 3: | ||
| 第2homeでは巨大都市として第1homeとの差別化案を提案します。 | 第2homeでは巨大都市として第1homeとの差別化案を提案します。 | ||
| - | 各区画をそれぞれの目的に特化し、それぞれの中心部をテナントやマンションタイプにすることによって | + | 各区画をそれぞれの目的に特化し、それぞれの中心部をテナントやマンションタイプにすることによって\\ |
| - | 期間限定の**貸し出し**として廃墟対策とする。(INし続ける限り継続) | + | 期間限定の**貸し出し**として廃墟対策とする。(INし続ける限り継続)\\ |
| - | 各区画に沿ってない建物の禁止(ただし主が沿っていれば可、店舗+小さい住居、住居+小さい畑などは可) | + | 各区画に沿ってない建物の禁止(ただし主が沿っていれば可、店舗+小さい住居、住居+小さい畑などは可)\\ |
| - | ただし管理人の許可を得れば区画に沿って無くても可 | + | ただし管理人の許可を得れば区画に沿って無くても可\\ |
| 中心を公共区画とし各区画を分け利便性の向上\\ | 中心を公共区画とし各区画を分け利便性の向上\\ | ||
| - | 中心に近い黒の四角を内周線(公共区画を回る線) | + | 中心に近い黒の四角を内周線(公共区画を回る線)\\ |
| - | 各ゲート間を繋ぐ線を環状線 | + | 各ゲート間を繋ぐ線を環状線\\ |
| - | 一番外側を外周線(線が適当で交差してないけど・・) | + | 一番外側を外周線(線が適当で交差してないけど・・)\\ |
| を提案します。 | を提案します。 | ||
| 行 18: | 行 18: | ||
| 右上の区画は一定期間を空けて公開第二住居区画として開放が理想だと思います。 | 右上の区画は一定期間を空けて公開第二住居区画として開放が理想だと思います。 | ||
| - | **その他提案** | + | **その他提案**\\ |
| - | 各区画の組合の設立&チャンネル | + | 各区画の組合の設立&チャンネル\\ |
| - | 私鉄の禁止 | + | 私鉄の禁止\\ |
| - | 個人所有の大規模施設の禁止(畑、植林、牧場、村人など) | + | 個人所有の大規模施設の禁止(畑、植林、牧場、村人など)\\ |