project:hkrgrove案

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
project:hkrgrove案 [2013/07/18 07:41] hkrgroveproject:hkrgrove案 [2014/07/10 10:02] (現在) – 削除 hkrgrove
行 1: 行 1:
-**景観重視のニュータウン構想** // ~フォレスト・ヒルズ計画~ // 
  
-遠方ゲート周辺の開発を考えています。 
-今後の視察やゲート設置場所によっては変更になるかもしれません。 
- 
-他にもゲート周辺の開発を考えておられる方がいると思います。フォーラムの雑談トピックなどで共同開発について話し合いたいと思いますので、宜しくお願いします。 
- 
- 
-また都市計画規則により、ゲート周辺の自治には最低5人の確保が前提となります。賛同してくださる方や、この計画とは違うことやりたいけど参加してみたいという方を募集します。ログイン頻度低いので下のコメ欄にどうぞ。 
- 
-具体的な計画を持っている方には最大限譲歩します。ゲートの片方側だけ違う計画にするということも可能です。 
- 
-  
- 
- 
-**計画概要** 
- 
-//中心部イメージ// 
- 
-{{:project:2013-04-22_23.41.43.png?200|}} 
- 
-街路樹をメインストリートに設置。地上式の高速歩道を8方向に設置することで開発を促進します。 
-斜め方向の高速歩道は速度が遅いことや三角形の土地が建設に不利なことを踏まえ、沿道の分譲区画はやや大きめにします。東西南北の沿道についても中心部からの距離ごとに分譲区画を3段階ほどに分けます。 
- 
-区画は最小で20×20とし、20×40,40×40などのバリエーションを考えています。 
- 
- 
- 
- 
-//公共施設イメージ// 
- 
-{{:project:2013-04-28_01.25.03.png?200|}} 
- 
-中心部の数区画は公有地(市の管理)とし、アパート・駅・図書館・郵便局などの公共施設を設置します。 
- 
-また**登録制で半年契約の借地を設営することで、長期不在者による中心部の過疎化**を防ぎます。 
- 
-//開発路線イメージ// 
- 
-{{:project:home2-8.png?300|}} 
- 
-ホームから街までを結ぶ路線を整備します。 
-  
-今後は詳細な計画図面をアップしていく予定です。 
- 
- 
- 
- 
- 
-**都市機能・まちづくりに関する要望を募集中。** 
-こんな公共施設があったらいい、区割りのサイズはこんなのがいい等あなたのわがままに答えられるかも知れません。 
- 
-twitter [[https://twitter.com/hkrgrove|hkrgrove]] 
-~~DISCUSSION~~ 
  • project/hkrgrove案.1374133283.txt.gz
  • 最終更新: 2013/07/18 07:41
  • by hkrgrove