差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
info:faq:server [2014/07/28 05:18] – 作成 gappoi18450info:faq:server [2017/04/05 12:56] (現在) – [Q:自分が建てたものは消えたりしますか?] tmasgk26
行 25: 行 25:
   ただし、年間数十万円の維持費が発生しており、あくまで有志による“寄付”という形ではありますが、\\   ただし、年間数十万円の維持費が発生しており、あくまで有志による“寄付”という形ではありますが、\\
   資金を募ることも検討されています。\\   資金を募ることも検討されています。\\
 +
 +----
 +
 +====Q:自分が建てたものは消えたりしますか?====
 +
 +A:マップにより異なります。\\
 +  ホームマップでは、建築されたものやチェストに保管してあるものは、消えたりなくなったり\\
 +  しません(BANされた場合はこの限りではありません)。\\
 +  資源マップについては、マップの再生成後にアクセスできなくなったり消滅したりします。\\
 +  しばらくこのサーバーを離れていた方が、久しぶりに来られても、以前のまま遊べるということになります。\\
 +
 +----
 +
 +====Q:Minecraft ID を変更したら家に入れなくなりました...====
 +
 +A:領域保護やチェストの保護などはプレイヤー名で管理されているものもあるため、Minecraft ID を変更すると、\\
 +  家に入ったりチェストを開けたりすることができなくなります。\\
 +  事前に他のアカウントでも受け渡しできるようにする、サブアカウントを活用して移行する、などの対策を\\
 +  してから、変更しましょう。\\
 +  詳細については[[tech:id_change|Minecraft ID 変更制度について]]をご確認ください。\\
 +  今後の仕様変更等も、そちらのページで反映されることでしょう。\\
 +
 +----
  
 ---- ----
  • info/faq/server.1406524726.txt.gz
  • 最終更新: 2014/07/28 05:18
  • by gappoi18450