差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
info:faq:beginner [2024/05/05 13:53] mew_taninfo:faq:beginner [2025/04/04 09:37] (現在) – 古くなっていた内容の更新 aoyuke
行 14: 行 14:
   サーバーが停止している事を報告することができます。   サーバーが停止している事を報告することができます。
  
-  なお[[https://twitter.com/search?q=%23%E7%AF%80%E9%9B%BB%E9%AF%96%20OR%20%23%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0%E9%AF%96%E8%A8%98%E9%8C%B2&vertical=default&f=tweets|Twitterの公式サイトの検索サービス]]を利用すれば、他の人の報告を見ることができます。\\+  なお[[https://twitter.com/search?q=%23%E7%AF%80%E9%9B%BB%E9%AF%96%20OR%20%23%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0%E9%AF%96%E8%A8%98%E9%8C%B2&f=live&vertical=default|Twitterの公式サイトの検索サービス]]を利用すれば、他の人の報告を見ることができます。\\
   (検索結果の閲覧にTwitterアカウントは不要です)   (検索結果の閲覧にTwitterアカウントは不要です)
  
行 118: 行 118:
   また、各ルールに違反していなくても、近くの土地利用者がその地域の『景観(景色)』等を\\   また、各ルールに違反していなくても、近くの土地利用者がその地域の『景観(景色)』等を\\
   大切にしていたり、整備された都市ではそれぞれのローカルルールがあることもありますので、\\   大切にしていたり、整備された都市ではそれぞれのローカルルールがあることもありますので、\\
-  近隣の住民の方々の気持ちも上手くくみ取って建設できるとベストです。+  近隣の住民の方々の気持ちも上手くくみ取って建設できるとベストです。\\ 
  
-  詳しくはWiki左側のメニューから「[[:server:rule|サーバールール(BAN条件等)]]」「[[:server:rule:home|ホームマップ建築ルール]]」の項目をご覧ください。+  詳しくは「[[server:rule|サーバールール]]」または「[[server:region_claim|土地の占有方法ガイドライン]]」をご覧ください。\\  
 +  建設を積極的に誘致している地域もあります。詳しくは[[world:attracting_area|こちら]]をご覧ください。
  
 ---- ----
行 127: 行 128:
  
 A:基本的には\\ A:基本的には\\
-  __ご自身の確保した土地の広さ分の上空高度限界から地下岩盤までの全てにあなたの所有権が発生します。__\\+  __ご自身の確保した土地の広さ分の上空高度限界から高度Y=0までの全てにあなたの所有権が発生します。__\\
   なので逆に言うと、**他の方々の土地を無断でまたぐ建築をしたり、他の方の土地の地下を掘ることは\\   なので逆に言うと、**他の方々の土地を無断でまたぐ建築をしたり、他の方の土地の地下を掘ることは\\
-  基本的には禁止されています。**ただし、許可(双方の合意)がある場合等はその限りではありません。+  基本的には禁止されています。**ただし、許可(双方の合意)がある場合や大深度地下(これは後述します)等はその限りではありません。
  
   都市によっては、上空や地下への建築を許可するローカルルールが設けられている場合もありますので、\\   都市によっては、上空や地下への建築を許可するローカルルールが設けられている場合もありますので、\\
行 135: 行 136:
  
   また無駄に広い範囲を確保することは、他の住民やこれからインしてくる新規者への迷惑ともなりかねませんので、\\   また無駄に広い範囲を確保することは、他の住民やこれからインしてくる新規者への迷惑ともなりかねませんので、\\
-  自分の使用しきれる範囲で責任をもって土地の確保をお願いします。+  自分の使用しきれる範囲で責任をもって土地の確保をお願いします。\\ 
 +  \\ 
 +  ***大深度地下について***\\ 
 +  節電鯖では、高度Y=-1以下の空間を「大深度地下」と定義しています。\\ 
 +  ここでは特殊なルールが適用されるため、詳しくは「[[server:rule#🚇大深度地下について_高度y_-1以下|サーバールール:大深度地下について]]」をご覧ください
  
 ---- ----
 +/* 日本語入力がデフォルトで可能となったため、一時的に非表示化。いずれ削除かな?
 ====Q:日本語入力ができません==== ====Q:日本語入力ができません====
  
行 156: 行 161:
   なお、無理に日本語入力せず、次項を参考にローマ字で発言するのも一つの方法です。   なお、無理に日本語入力せず、次項を参考にローマ字で発言するのも一つの方法です。
  
-----+----*/
  
 ====Q:ローマ字でチャットしても大丈夫ですか?==== ====Q:ローマ字でチャットしても大丈夫ですか?====
行 246: 行 251:
 IPアドレスを誰かに知られたとしても、警察や裁判所を介さないと住所氏名は特定されません。\\ IPアドレスを誰かに知られたとしても、警察や裁判所を介さないと住所氏名は特定されません。\\
 ご安心ください。 ご安心ください。
 +
 +----
 +
 +====Q:ゲーム画面中央に英語の文章が出て、チェストなどが開けれなくなりました…====
 +{{:info:faq:2024-11-16_21.31.08.png?200|}}{{:info:faq:2024-11-16_21.32.08.png?200|}}\\
 +A:上記のような英語の文章が表示された際は、サーバーが資源マップ再生成などの理由で再起動を行っています。\\
 +サーバーからログアウトせずに、しばらくお待ちください。\\
 +数分程度待つと、自動的に再接続され、通常のプレイができるようになります。
  
 ---- ----
  
  • info/faq/beginner.1714917232.txt.gz
  • 最終更新: 2024/05/05 13:53
  • by mew_tan