差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| en:info:faq [2014/02/20 09:41] – 作成 nokiyen | en:info:faq [2014/11/26 09:24] (現在) – リンク等微修正 rangewell36 | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| - | ===== ■Japanese language-relevant FAQ ===== | + | [[en:start|TOP]] > FAQ |
| - | ---- | + | |
| - | ==== Chat messages and/or signs' characters are not displayed in Japanese. ==== | + | |
| - | At Minecraft client software language setting, select " | + | |
| - | \\ | + | |
| - | ==== Chat messages and/or signs can not be inputted in Japanese. ==== | + | |
| - | Install any of the following mods.\\ | + | |
| - | \\ | + | |
| - | ◆MinecraftIM\\ | + | |
| - | [[http:// | + | |
| - | Find the subhead named ”MinecraftIM” and click the following button which title is " | + | |
| - | Then select appropriate version file and download it. Then install it.(Modloader is not required.) \\ | + | |
| - | \\ | + | |
| - | \\ | + | |
| - | ◆NihongoMOD\\ | + | |
| - | [[http:// | + | |
| - | At the above web page, download appropriate file and install it.(Modloader is required.)\\ | + | |
| - | \\ | + | |
| - | \\ | + | |
| - | ===== ■MOD-relevant FAQ ===== | + | |
| - | ---- | + | |
| - | ==== How to install MOD LOADER ==== | + | |
| - | 1. Install Minecraft client software cleanly.\\ | + | |
| - | 2. Download MOD LOADER module from the specific website(*1) and decompress it to any temporal folder.\\ | + | |
| - | 3. Open the file named Minecraft.jar ordinarily located in " | + | |
| - | 4. Copy all the files (decompressed at above 2) into the root folder in the opened Minecraft.jar. And remove the folder named " | + | |
| - | \\ | + | |
| - | (*1)\\ | + | |
| - | At the Minexraft official forum - mods page\\ | + | |
| - | [[http:// | + | |
| - | , click the link which title includes " | + | |
| - | Version 1.4.4 is here[[http:// | + | |
| - | \\ | + | |
| - | \\ | + | |
| - | ===== ■Server-relevant | + | |
| - | ---- | + | ====【FAQ】==== |
| - | ==== Unable to connect to server | + | |
| - | Pushing " | + | We collected and arranged FAQ.\\ |
| - | Twittering using hash tag "# | + | Beginners of this server |
| \\ | \\ | ||
| - | \\ | ||
| - | Example: All players seems to be disconnected from the server. # | ||
| - | ---- | ||
| - | ==== Dynmapが重い ==== | ||
| - | Internet Explorerでは上手く表示できないようです(IE9などでは表示が出来ても、時間が経つと表示異常になることがあります)。\\ | ||
| - | Google ChromeやFirefoxなどのWebブラウザの利用をお勧めします。 | ||
| - | |||
| - | Dynmapはサーバー運用上の問題が出た場合には停止していることもあります。 | ||
| - | |||
| - | ===== ■Trouble-relevant FAQ ===== | ||
| - | |||
| - | ---- | ||
| - | ==== About vandal ==== | ||
| - | |||
| - | Note the vandal' | ||
| - | The handling become easy if place and time is informed.\\ | ||
| - | Or tweet including ''# | ||
| - | |||
| - | | ||
| - | | ||
| - | |||
| - | |||
| - | 荒らしによって破壊された部分は後で自動ロールバックされるため触らないようにしましょう。\\ | ||
| - | アイテムはロールバックしないのでアイテムロストしないようにして、必要な情報を集めたらその場から離れると良いでしょう。 | ||
| - | |||
| - | ---- | ||
| - | ==== BANされたんだけど・・・ ==== | ||
| - | |||
| - | 身に覚えが無い場合には連絡先から管理人までご連絡お願いします。\\ | ||
| - | 基本的にHawkeyeなどで取ってる全行動/会話ログから判断していますので、解除を申し出頂いても受けられない場合があります。 | ||
| - | |||
| - | ===== ■コマンド関連 ===== | ||
| - | |||
| - | ---- | ||
| - | ==== /kill コマンドないの? ==== | ||
| - | アイテム散乱して負荷かかるため未実装らしいです。''/ | ||
| - | |||
| - | ---- | ||
| - | ==== /tp コマンドは? ==== | ||
| - | ユーザー名指定でワープ出来るコマンドですが、\\ | ||
| - | 付きまとい等の行為を考慮して使用出来ないようしています。\\ | ||
| - | 生放送配信などで需要がある事は認識しているので、他に許可制でワープ出来るコマンドが無いか模索中です。 | ||
| - | ===== ■建築物関連 ===== | + | ^ FAQ category |
| + | |\\ [[en: | ||
| + | |\\ [[en: | ||
| + | |\\ [[en: | ||
| - | ---- | ||
| - | ==== ドット絵ってどうなの? ==== | ||
| - | 作るのは自由ですが、目障りだと気にかかるかたも居るようです。\\ | ||
| - | 目立つ場所やスポーン近くには作らない方が無難でしょう。\\ | ||
| - | 資源ワールドは作り放題で気にする人も少ないと思われます。\\ | ||
| - | 作品展示ワールドの構想もあるとか無いとか聞きますので\\ | ||
| - | そういうワールドが欲しいと要望を上げてみると良いかも? | ||
| - | ===== ■チャット関連 ===== | ||
| - | ---- | ||
| - | ==== グローバルチャットで話し続ける奴が居てウザい ==== | ||
| - | 本人にチャンネルチャットを使うように言ってみましょう。雑談専用チャンネルとして「**F**」が用意されてあります。\\ | ||
| - | あまりに聞いてくれないならば'' | ||
| - | また、自分がグローバルチャットから離脱するという解決方法も一応あります。\\ | ||
| - | チャットの入り方・抜け方は[[plugin: | ||
| - | ===== ■その他 ===== | ||
| - | ---- | ||
| - | ==== サーバーの事何て呼べばいい? ==== | ||
| - | 「非公式フォーラムサーバー」「フォーラム鯖」等の名称の他に\\ | ||
| - | 「節電鯖」という呼び方をしている方も居るようです。\\ | ||
| - | (由来は管理人であるecolightさんの名前) | ||