====== 節電鯖 体制変更案 ====== エコさんにやる気を戻して頂くのが理想であるが、2020/05/03を最後に行われていない新バージョン更新が2022年中も行われない場合は、このページに累積した情報を参考にして欲しい。\\ ([[https://twitter.com/norimasanorimas/status/1493827765342072833|鯖の新陳代謝のために古参が寿命でくだばるのを待ってる]]場合はその限りではない) 意見等あればご自由に書き加えてください。 ---- LemonKaju追記(2022/04/04): 残念ながら節電鯖は既にかつての姿を失っているという現実に目を向けましょう。\\ 節電鯖を復興するにはエコさんにやる気を戻して頂くのが最善でありますが、万が一やる気が戻らなければ、我々が知る節電鯖として元に戻すのは不可能と考えています。\\ 個人管理がこれ以上不可能であるとエコさんが判断した**"場合"**の話にも繋がります。\\ その上でどうやって、賑わいを取り戻すか、理想の節電鯖に近づけるか、を目標に考えてもらえればと思います。 代案も大歓迎です。\\ 早い内に様々な案・意見を蓄積する事で、万が一に備えたいです。 ===== 意思決定権を1人与える ====== 候補者例: kokemushi gappoi18450 sdust 引き続きエコさんが意思決定権を持ちますが、代理人を1人用意したいです。 イベント対応・エントランス改修・新ホーム等。 ++++ 懸念点等(みゅー)(2022/04/02)| 運用方法如何では、現状の節電鯖の意思決定を根本から変更・破壊するものと私は認識しています。 節電鯖の意思決定の最高権者はエコさんですが、その権利を行使するのは稀であり。\\ 現状の節電鯖の意思決定はコンセンサス(合意)が第一であり、エコさんはそのような風土づくりを推進したいので強く介入しない方針です。\\ 多くの意思決定の場において鯖民に決定権を委ねられています。私も現状の意思決定プロセスに賛同します。\\ (参考 / 私主導の過去の各大型イベント群の実施経緯及び、2021年初のGate4についての議論、節電鯖本Vol.2 P.110) 意思決定権の代理権を代理人に与えることには、現状からも大きく意思決定プロセスが変わるおそれが高いため私は反対しますが、\\ 節電鯖民のコンセンサスの結果を認定しエコさんの代わりに権限を使用して実施する方なら何ら反対しません。\\ どちらにしよ、『節電鯖民のコンセンサスの結果をエコさんの代わりに権限を使用して実施する』という意味であれば、\\ 「意思決定権」という名称はちょっと紛らわしいかもしれません。\\ (節電鯖のような意思決定には時間がかかるので、ある程度改良をしたいとも思うのですがいい感じのないですかね...。\\ 株式会社ゆめみのプロリク制度とかはよさそうなんですけど、はてさてどう取り込むか...。https://notion.yumemi.co.jp/cxo/ceo ) ++++ ++++ memo by gorou12(2022/04/02)| 意思決定権を持つ人(原案のニュアンスでは鯖主代行)は何をする人か 現状だとイベント対応の何が足りないか * 告知力=鯖主・代行という肩書の人より発信力は劣るものの、鯖民でもなんとかなる * 権限の特例開放=モデレーター?一部コマンドに限って操作できるユーザー・ロールを作る? * ゲーム内時間変更などコマンド操作 * 資源再生成の停止と再開 現状だとエントランス改修に何が足りないか * 最終決定権者が不在=最終決定するだけでいいなら1人で対応できているのでは? * 音頭取り=鯖民の中に音頭とれそうな人はいっぱいいる、議論に最終決定権者を含めることが必須なのか? * マップ作成リソース(後述) 新ホーム用意に何が足りないか * マップ作成リソース=リソースを物理的に管理しているのは鯖主(のご友人だったっけ?)\\            現在のサーバーリソース状況で新マップを用意するのは厳しい * 新ホームマップルールの策定=エントランス改修の項と同じ あくまでえこさんによる個人管理サーバーという形で貫いている以上、鯖主代行はえこさんの思い描くマルチサーバー像を乱さない範囲の権限しか持てないでいるべき。\\ 鯖主代行の選任と交代権限はえこさんが持つとか、そういう肩書の運用はさておき、代行者が実際に持っていられる権限は以下ぐらいでは。 * 一部コマンドの操作権限\\ weather、time、fly(他人への付与含む)、gamemode(他人への付与含む)あたり? それ以外は鯖主の意図から大きく逸れる可能性があるため、厳しそう。 Minecraftの権限まわりの設定をよくしらないけれど、予めそういうロールを用意しておけるなら、\\ えこさんに「この日イベントやるんで、この日だけこの人にこのロールつけてあげて」で済むんでは? あと、鯖主の責務(鯖主だけができること)は「ゲームサーバーとリソースの維持」「ルール決め」であり、あとは先述のコマンド操作権限を除いて鯖民でなんとでもなるので、\\ 鯖主代行や合議で成り立つのは後段の「ルール改正を行える権限」に限られるのでは? ++++ ===== BANを行える権限を1人与える ===== 候補者例: kokemushi gappoi18450 sdust BAN対応の協力者は多くても良いが、行ったBANの全てに目を通すBAN対応代表者を1人用意したいです。 トラッカー管理も兼ねる。 ++++ 懸念点等(みゅー)(2022/04/02)| 節電鯖本Vol.2 P.109参照。 ++++ ++++ memo by gorou12(2022/04/02)| * 個人の呪怨で勝手にBANできてしまうため、やはり鯖主の意図から外れそう。\\ (BANの代わりに投獄みたいなものを設けたとしても同様) * BANをするためには調査が必要だが、サーバー内のコマンドで分かるログで十分な調査ができるのだろうか。 ++++ ===== ルール改正を行える権限を1人与える ===== 候補者例: GravelSmith ruby8492 gorou12 鯖民から提出された改正案の受付も兼ねる。 ++++ 懸念点等(みゅー)(2022/04/02)| 意思決定権に関連して、運用には十分な検討が必要。 鯖民でコンセンサス取る→コンセンサス認定権者(仮称)→ルール改正権者(仮称)とかがいいんじゃないでしょうか ++++ ++++ memo by gorou12(2022/04/02)| 合議制または鯖主代行の話はこっちで出てきそう 鯖主の意図から大きく逸れる可能性があるため、ごく少数に委任するのはリスキー。\\ 鯖民の合議によるものも、その合議の取り方によっては結局ごく少数に委任している形になりえるので、慎重に考えなければならない。 ++++ ===== 専用の物理サーバーを用意する ===== 候補者例: kokemushi sdust LemonKaju sk7z * CPUは8コア以上と、5GHz以上で安定動作する冷却性能を持つクーラーを付ける * メモリは最低64GB~余裕持って128GB * M.2 SSDはOS&DB用(マイクラ鯖をSSDに置くと寿命がマッハで溶ける) * マイクラ鯖用HDDはWD Red ProあたりのCMR * バックアップ用HDDはWD BlueあたりのSMR * UPSを備えて、停電数分後に自動シャットダウンするように設定する コスト負担を分散すべく募金を募るのも将来的に検討して良いが、\\ 体制変更直後は慣れるまでバタつく事が予想されるので、最低でも1年間は募金を募らない方が良い。 OSは無駄ないLinux系を推奨。\\ 利用者の多さでUbuntu Serverにするか、\\ 業界標準でRed Hat Developer Subscriptionの無料RHEL、\\ の2択。\\ Linux系を扱える人が居ない場合はWindows Serverでも可だけどコスト負担は一気に増加。 例として2022/04/02(1.18.2)時点の美味ぽん酢Server\\ {{:user:lemonkaju:doc:20220402.png?500|}} ++++ memo by gorou12(2022/04/02)| * どこに?という問題(サーバーがある=10年間の歴史があるゲーム内データを収容しているため、安易に管理者(の友人)以外の人に任せる・アクセス権限を与えるのは危険では?) ++++ ==== 環境を再構築する ==== 1.18でチャンク生成のマルチスレッド化が進んだものの、実情は依然シングルスレッド依存です。\\ BungeeCord系を用いた負荷分散環境を構築しましょう。目指せTPS20維持。\\ 分散例「エントランス+ホームネザー+ホームエンド」「Home01」「Home02」「Game」「資源系」「イベント系」 「MySQL Player Data Bridge」または「Essentials MySQL Storage Extension」を用いてプレイヤーデータを同期する。 えこチャットやえこゲート等がBungeeCord系に対応するのが望ましいが、不可能であればLunaChat等の配布プラグインに置き換える。 SpigotのフォークであるPaperに置き換えを推奨。\\ バニラ完全互換であるSpigotと違い、Paperは軽量化により細かい挙動が違うらしい。\\ 例えば、弓矢の挙動が違うという報告あり(私は気づきませんでしたが)。\\ 線路増殖や砂増殖等のバグもPaper独自の対策が施されている。 ++++ memo by gorou12(2022/04/02)| * 物理サーバー増設問題と含め、インフラつよつよ鯖民と分散化検討会をしてもいいのかもしれない。 ++++ ++++ 追加 by gorou12(2022/04/02)| * Minecraft内の体制分割はちょっと慎重に考えているものの、それ以外は委譲も手かもしれない。 * 現にDiscord・Skypeはがっぽいさんのおかげをもって円滑に稼働している * Redmineそのものの管理や、このDokuwikiの管理を、えこさんじゃない人にも権限を持たせるのは手ではなかろうか。 ++++ ++++ もひとつ追加 by gorou12(2022/04/05)| * 体制を変更したからサーバーが活気づくかといえば、個人的にはそうは思わない。\\ なぜならサーバーが重すぎて、とても遊ぶ(建築する・ゲームする)意欲が湧かないから。 * 仮に明日から集団管理になって、ルール改正やBAN、意思決定が早くなった、としても、やっぱりサーバースペックが今と同じなら、人は居つかないと思う。\\ 船頭多くして船山に登るリスクだけが残り、メリットが特にない。 * えこさん個人管理から脱する以上、「節電鯖の看板だけつけて、管理人ecolightという名前だけ借りた別物サーバー」に化けてしまう危険性を含むことは留意すべきである。 * なので、まずはサーバー増強問題を解決するべきだと思う。 * VPNかレンタルサーバーか物理サーバーかは全て良し悪しがあるので、大いに議論の余地あり。 * 24/365での監視が厳しい・万が一の備えのコストが嵩みすぎるため、システム屋としては私人(=会社ではない)が物理サーバーに頼り切るのは危険だとは思う。 * サーバーが増強することによって、建築しよう・ゲームしようという意欲が人々に起き始めてから、たとえばバージョンアップをどうするか、管理体制をどうするかを検討するのが無難ではないか。 私から見た節電鯖の魅力はこんな感じ。 * 大きなMODが入っていない、ほぼバニラ状態のサーバー * 人情味にあふれ、人と人のつながりを大切にしたサーバー * サーバー規模に比べ、非常に丁寧で充実したWikiを備えているため「よく分からないからやめる」人が出にくいサーバー * トロッコ鉄道網やボート移動、エリトラ移動など、移動する楽しみを多く備えたサーバー 1~3点目は正直節電鯖の魅力というより、「結果的にそうなった」程度のものと考えています。\\ ぶっちゃけハイスペックなコンピューターにバニラのサーバーを立てたら、今すぐにでも代わりになれると思います。(実際、他所様のサーバーが代わりになっている) 節電鯖らしさを残すなら、4点目(移動しやすくなることによって3点目も活かせるようになる)をストレスフリーにできるように改善するのが優先事項と思っています。 今サーバーを集団管理体制にしたところで、アクティブ鯖民の過半数が鯖管とかいうわけわからないことになりえるので、まずはMinecraftらしく遊べるようにしたいです。 ++++ ++++ 上について(LemonKaju)(2022/04/06)| 「まずはサーバー増強」は同感です。TPS改善なしには何も始まりません。\\ 私は2019年節電鯖オフの時から去年末までの様々な機会で、エコさんにサーバースペックについての懸念や提案等を伝え続けてきましたが、残念ながら現在に至ります。 トラッカーの荒らし報告もかなりの期間手つかずですし、そもそもトラッカーに繋がらない時もあります。\\ アクティブが少ない状況では後回しでも困らないとは思いますが、アクティブが増えてからでは手遅れなので、こちらも出来るだけセットで解決をお勧めしたいです。 ++++ ++++ 何の足しになるかわからない意見(hym5)(2022/04/11)| 2022/04/05のgorou12さん、2022/04/06のLemonKajuさんの意見とほぼ同意見で、「サーバー増強(+バージョンアップ)」がまず行われてほしいと思っております。\\ 自身は私生活の変化等によってサーバーに訪れられない日々が続いており、意見することが多少憚られるところもございますが、意見の母数は多いほうがよいかと思い書き込んでおります。\\ \\ 近年の節電鯖はイベントが大きな魅力の一つだと考えているので、「遊び道具を増やす」という意味でも、バージョンアップが行われれば、イベントの活発化 → (建築等を含む)鯖民活動の活発化、のような流れが見込めるのではないでしょうか。\\ また(私は利用する機会があまりないので憶測になりますが)、「最新バージョンである」ということが、各サーバー紹介サイト等においては重要な要素(サーバー選びの前提条件)になっている気もします。\\ \\ まとまりませんが、要は「サーバー増強とバージョンアップ、なんとかお願いします…!」という意見です。無責任な書き方ですみません。 ++++