~~NOTOC~~ ぱぱっとマーカー登録したい方は[[tech:command:dmarker:comand|こちら]]をご覧ください。 \\ 駅、路線、マーカー登録の方法が具体的に書いてあります。わかりやすいのでオススメ! ======Dynmapのコマンド====== Bukkitのプラグイン『Dynmap』では、ワールドのリアルタイムマップを生成し、また**コマンドによって様々なマーカーを登録し、表示することができます。**ここでは需要が高いと思われる一部のマーカーに関するコマンドを紹介します。和訳はテキトーです。 ----- =====マーカーの種類===== * [[#マーカー(Marker)]]…単体のアイコンです。主に鉄道駅・商店・観光名所などの位置を示すのに使われています。 * [[#ライン(Poly-Line Marker)]]…線です。途中で折曲げる(折れ線を描く)こともできます。主に線路の位置を示すのに使われています。 * [[#エリア(Area Marker)]]…領域を図示します。領域は半透明の赤色で塗りつぶされて表示されます。主に市町村の領域を示すのに使われています。 ====マーカー(Marker)==== {{tech:command:dmarker:dm_marker_image.png?160}} ===コマンド=== ^/dmarker add ● id:◆ icon:▲ set:★ ^ |プレイヤーが立っている地点に新しいマーカーを追加します。\\ id、アイコンは省略した場合自動で設定されます。 | ^/dmarker update ● newicon:△ newlabel:◯ set:★ \\ /dmarker update id:◆ icon:▲ set:★ ^ |マーカーの情報を更新します。対象のマーカーを現在のラベルかidで指定し、新しいアイコンを△に、新しいラベルを◯に設定します。\\ **setは変更できないため、そのまま入力します。** | ^/dmarker delete ● \\ /dmarker delete id:◆ ^ |マーカーを削除します。 | ^/dmarker icons ^ |使用出来るアイコンの一覧を表示します。 | ===パラメータの説明=== * ●(label)…ラベル。マーカーにつける名前。半角スペース * ◆(id)…マーカーのID(識別子)。ユニークな文字列を入力する。ここでは◆で表示。       __※idには"/"を絶対に使用しないでください。__ * ▲(icon)…マーカーに使うアイコン名。標準のアイコンの他、住民の要望で追加されたアイコンもある。[[#アイコンの一覧]]をご覧ください。 * ★(set)…マーカーの分類。[[#setの一覧]]をご覧ください。どの分類にも当てはまらないときは省略してください。 ===例=== /dmarker add 99タウン駅 icon:station1 set:駅 ====ライン(Poly-Line Marker)==== {{tech:command:dmarker:dm_line_image.png?160}} ===コマンド=== ^/dmarker addcorner ^ |プレイヤーが立っている地点に「点」を設定します。\\ この「点」は自動的にコーナーリストに追加され、ライン及びエリアを追加するコマンドまたは消去コマンドを実行すると自動でクリアされます。 | ^/dmarker addline id:◆ ● ^ |「点」を2つ以上設定した状態で実行すると、「点」の間を繋ぐラインが追加されます。\\ (「点」が2つの場合は勿論直線になります。 | ^/dmarker updateline ● set:★ \\ /dmarker updateline id:◆ set:★ ^ |ラインの情報を更新します。 | ^/dmarker clearcorners ^ |コーナーリストをクリアします。 | ===設定項目=== *「ラベル」…マーカーと同じです。 *「id」…マーカーと同じです。 *「点」…ラインやエリアを追加する際にそれらの頂点になる座標です。 ラインを設定するためには事前に準備が必要となります。詳しくは下記コマンド一覧にて。 ====エリア(Area Marker)==== {{tech:command:dmarker:dm_area_image.png?160}} ===設定項目=== **「ラベル」…マーカーと同じです。 **「id」…マーカーと同じです。 **「点」…ラインと同じです。 エリアを設定するためにはライン追加時と同様の準備が必要になります。 ===コマンド=== ^/dmarker addcorner ^ |ラインの項を参照 | ^/dmarker addarea id:◆ ● ^ |「点」を3つ以上設定した状態で実行すると、「点」を繋いで出来た領域にエリア表示が追加されます。(詳細な仕様については未検証) | =====setの一覧===== {{tech:command:dmarker:dm_sets.png}} ^set^用途^ |(なし)|以下の分類に当てはまらない、または分類がわからないときはsetの指定を省略してください。マップでは**Markers**に分類されます。| |お店|商店| |市町村|町の境界線、区画表示、町のマーカー等はこのsetにしてください。| |線路|線路を示すラインはこのsetにしてください。| |計画|計画路線、計画駅、その他計画中の事柄のために設定するマーカー、ライン、エリアはこのsetにしてください。| |駅|駅を示すマーカーはこのsetにしてください。停車場(分岐点)、信号場等もこのsetにしてください。| =====アイコンの一覧===== ====標準のアイコン==== {{http://mikeprimm.com/images/Markers.png}} ====追加のアイコン==== ===駅用アイコン=== {{tech:command:dmarker:station_icons.png}} ===高速道路用アイコン=== {{tech:command:dmarker:highway_icons.png}} =====参考===== https://github.com/webbukkit/dynmap/wiki/Using-markers \\ **dynmap Wiki(英語)** \\ dynmap本家Wikiのマーカー使用方法ページ(英語です)