====== めう式抽選方式 ======
(別名 : チケット〇あ方式)\\
\\
1.皆様に0-99999のうち任意の番号を選んで頂き、本に記入して提出して頂きます。\\
\\
2.diceによる抽選を実施し、本に書いてある番号の近い順に抽選作業順位を決定します。\\
(ただし、数字の範囲は0-99999ですが、"/dice 99999"を行うと1-99999の数字が抽選されますので、\\
"/dice 100000"で実施し、出てきた数字から1を減じた数を抽選結果とします。)\\
\\
3.抽選作業順位が同じ方がいる場合は誠に勝手ながら適当にその方達だけ再diceして抽選作業順位を決定します。\\
\\
4.抽選作業順位の高い方の第一希望から順番に割り振ります。もし第三希望まで既に他の人で埋まっている場合は本人が指定された順列(昇順 or 降順)で強制抽選を実施し、開いてる枠から順番に割り振ります。\\
優先抽選の方がまだいる場合でも、すべての枠(ブロック)を割り振ってしまった場合、その場で終了とします。
\\
\\
====== 数字の順番について ======
本抽選の中では99999の番号の次は0とみなし、一巡するようになっています。\\
これを実施しない場合50000が最も良い結果がでる為です。\\
====== 悲しい例 ======
(円環とかは抜きです)\\
Aさんは番号40で提出、Bさんは番号30で提出、Cさんは番号55で提出、\\
Dさんは番号60で提出 Eさんは番号10で提出\\
↓\\
Diceの結果、出てきたのは40!\\
↓\\
Aさん(差0 / 抽選作業順位1位)\\
第一希望 23 空いてる→当選\\
第二希望 30 抽選しない\\
第三希望 35 抽選しない\\
\\
Bさん(差10 / 抽選作業順位2位)\\
第一希望 23 Aさんがもう取ってる!\\
第二希望 30 空いてる→当選\\
第三希望 35 抽選しない\\
\\
Cさん(差15 /抽選作業順位3位)\\
第一希望 23 Aさんがもう取ってる!\\
第二希望 30 Bさんがもう取ってる!\\
第三希望 35 空いてる→当選\\
\\
Dさん(差20 /抽選作業順位4位)\\
第一希望 23 Aさんがもう取ってる!\\
第二希望 30 Bさんがもう取ってる!\\
第三希望 35 Cさんがもう取ってる!\\
強制抽選 → みんなが嫌がってた端っこの10番になっちゃった…。\\
\\
Eさん (差30 /抽選作業順位5位)\\
第一希望 21 空いてる→当選\\
第二希望 30 抽選しない\\
第三希望 35 抽選しない\\
結果的にDさんよりいい場所取れちゃった!やったね!\\
\\