差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| project:afesta2013_02 [2013/10/14 18:15] – phunsmith | project:afesta2013_02 [2013/10/30 16:07] (現在) – 分かる範囲で現状を補足 tmasgk26 | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| ~~NOTOC~~ | ~~NOTOC~~ | ||
| ====秋祭りマップ建築要項==== | ====秋祭りマップ建築要項==== | ||
| + | ---- | ||
| + | ===トピック=== | ||
| + | フロート建築者募集\\ | ||
| + | |||
| + | お題:「自由」ただし卑猥、人種差別表現はNG\\ | ||
| + | 寸法:WxL=約11x8(高さ制限は設けませんが常識範囲で)\\ | ||
| + | 枠数:あき6枠±1台(大きさによる)\\ | ||
| + | |||
| + | **フロート枠配置(北から南へ)** | ||
| + | |F12|空き| | ||
| + | |F11|空き| | ||
| + | |F10|空き、長い| | ||
| + | |F05|空き、橋の上、長い| | ||
| + | |F04|空き| | ||
| + | |F03|空き| | ||
| + | |F02|リザーブ(聖エコライ像)| | ||
| + | |F01|リザーブ(エンダードラゴン後ろ向き)| | ||
| + | |||
| + | ※フロート建築を希望される方は各枠の看板の隣にIDとどんなものを作るか(一応ネタ被り防止のため)を記入した看板を立ててください。\\ | ||
| + | ※寸法はベースのサイズです、上部構造は多少はみ出してもかまいませんが。「学園から出てきた」という体をお忘れなきよう。なお校門にあるアーチ状の鉄柵は外れる設定です(オイ)\\ | ||
| + | ※Dynmapで見たときに商店街西側にある商店を隠してしまわないようにご留意ください。まず自分が建てたいものの高さまで枠を囲って一晩おきDynmapへの反映をまって再検討することをお勧めします。\\ | ||
| + | ---- | ||
| + | |||
| ===町全体の『裏』コンセプト=== | ===町全体の『裏』コンセプト=== | ||
| 「エンドラ戦をやっておもしろい町を作ろう」\\ | 「エンドラ戦をやっておもしろい町を作ろう」\\ | ||
| 行 32: | 行 55: | ||
| \\ | \\ | ||
| **3:特殊教室 鉄筋コンクリート**\\ | **3:特殊教室 鉄筋コンクリート**\\ | ||
| - | 担当者: | + | 担当者: |
| 一階当たり4RU、2SU、各階西から東へ\\ | 一階当たり4RU、2SU、各階西から東へ\\ | ||
| |3F|2年7組|2年8組|3年8組|TNT砲VLS| | |3F|2年7組|2年8組|3年8組|TNT砲VLS| | ||
| 行 38: | 行 61: | ||
| |1F|図書室(エンチャ台)|家庭科室(食料)|音楽室|未定|\\ | |1F|図書室(エンチャ台)|家庭科室(食料)|音楽室|未定|\\ | ||
| \\ | \\ | ||
| + | <進捗> | ||
| + | 全体にほぼ完成、思いつき次第ブラッシュアップ | ||
| + | |||
| **4:特殊教室 木造の旧校舎、イメージは友引高校(アニメ版)**\\ | **4:特殊教室 木造の旧校舎、イメージは友引高校(アニメ版)**\\ | ||
| - | 担当者:<fc # | + | 担当者:hxjsj743さん\\ |
| 一階当たり4RU、2SU、各階西から東へ\\ | 一階当たり4RU、2SU、各階西から東へ\\ | ||
| |3F|屋根|屋根|時計塔|屋根|屋根|\\ | |3F|屋根|屋根|時計塔|屋根|屋根|\\ | ||
| 行 47: | 行 73: | ||
| \\ | \\ | ||
| **5:一般教室 鉄筋コンクリート**\\ | **5:一般教室 鉄筋コンクリート**\\ | ||
| - | 担当者:<fc # | + | 担当者:TakumiIndustriesさん\\ |
| 一階当たり8RU、4SU、各階西から東へ\\ | 一階当たり8RU、4SU、各階西から東へ\\ | ||
| |3F|3年1組~3組|強権生徒会室(2RU占有)||3年4~6組| | |3F|3年1組~3組|強権生徒会室(2RU占有)||3年4~6組| | ||
| |2F|2年1組~3組|未定|未定|2年4組~6組| | |2F|2年1組~3組|未定|未定|2年4組~6組| | ||
| |1F|1年1組~3組|購買部(武器食料)|未定|1年4組~6組| | |1F|1年1組~3組|購買部(武器食料)|未定|1年4組~6組| | ||
| + | ※以上は当初案、全3F→全2Fに変更の上、教室配置変更 | ||
| **6:礼拝堂**\\ | **6:礼拝堂**\\ | ||
| 行 62: | 行 89: | ||
| **8:プール、更衣室**\\ | **8:プール、更衣室**\\ | ||
| - | 担当者(仮):tmasgk26さん\\ | + | 担当者: |
| 水位はY=70より高くしてください(壊ればえ) | 水位はY=70より高くしてください(壊ればえ) | ||
| + | \\ | ||
| + | <進捗> | ||
| + | 完成、思いつき次第ブラッシュアップ | ||
| **9:部室棟**\\ | **9:部室棟**\\ | ||
| - | 担当者:<fc # | + | 担当者:nekopin\\ |
| 無線部電波塔\\ | 無線部電波塔\\ | ||
| 剣道部/ | 剣道部/ | ||
| **10:グラウンド**\\ | **10:グラウンド**\\ | ||
| - | 担当者:<fc # | + | 担当者:TakumiIndustriesさん\\ |
| - | トラックは描かれてません\\ | + | \\ |
| **11:部関連施設群**\\ | **11:部関連施設群**\\ | ||
| + | 弓道場(弓矢) | ||
| + | 担当者:de1eteOneさん\\ | ||
| + | \\ | ||
| + | 馬術部厩舎(馬) | ||
| + | 担当者:nekopinさん\\ | ||
| + | \\ | ||
| + | 温室(ネザーワート)\\ | ||
| 担当者:< | 担当者:< | ||
| - | 弓道場(弓矢)、馬術部厩舎(馬)、温室(ネザーワート)\\ | + | 鶏小屋、豚小屋など |
| - | 鶏小屋、豚小屋など | + | 担当者:< |
| + | |||
| \\ | \\ | ||
| \\ | \\ | ||
| 行 170: | 行 208: | ||
| (遠回りってところが萌えるんだよ言わせんな恥ずかしい)\\ | (遠回りってところが萌えるんだよ言わせんな恥ずかしい)\\ | ||
| ・駅より南は、駅舎完成後自由に建築(低層のものを)\\ | ・駅より南は、駅舎完成後自由に建築(低層のものを)\\ | ||
| + | |||
| + | ---- | ||
| + | ====学園内の領域保護について==== | ||
| + | \\ | ||
| + | 目的:\\ | ||
| + | \\ | ||
| + | 学園内の各校舎には高価なブロックが使用されることもあり、荒らし防止のためにも保護を推奨します。ですが、エンドラ戦の際には、保護領域内に足場を置くことや攻撃のために一部を取り壊すことが出来なくなり、参加者の移動が制限されます。\\ | ||
| + | そこで、学園内にかけられた保護をいっせいにON/ | ||
| + | \\ | ||
| + | 設定内容:\\ | ||
| + | 以下のxxxxx部分を各保護領域名に置き換えて、各行のコマンドを実行してください。\\ | ||
| + | \\ | ||
| + | /region claim xxxxx\\ | ||
| + | /region setparent xxxxx master\\ | ||
| + | /region flag xxxxx passthrough allow\\ | ||
| + | \\ | ||
| + | 1行目 領域を保護します\\ | ||
| + | 2行目 保護領域を、領域masterの子に設定します\\ | ||
| + | 3行目 領域保護を一時的に「なかったこと」にします\\ | ||
| + | \\ | ||
| + | この設定で、領域xxxxxは領域masterのフラグ設定に従います。\\ | ||
| + | \\ | ||
| + | 領域master(拠点近くにあります)は以下のような設定になっています。\\ | ||
| + | \\ | ||
| + | /region flag master use allow\\ | ||
| + | /region flag master chest-access allow\\ | ||
| + | /region flag master vehicle-set allow\\ | ||
| + | /region flag master vehicle-destroy allow\\ | ||
| + | /region flag master passthrough deny\\ | ||
| + | \\ | ||
| + | 1行目 領域メンバー以外のプレイヤーに領域内のレバーやボタンの操作を許可\\ | ||
| + | 2行目 同じく チェストへのアクセスを許可(/ | ||
| + | 3行目 同じく トロッコやボートの設置を許可\\ | ||
| + | 4行目 同じく トロッコやボートの破壊を許可\\ | ||
| + | 5行目 保護は「なかったこと」にしない\\ | ||
| + | \\ | ||
| + | 学園の各保護領域は5行目のフラグ設定によりブロックが保護された状態になります。\\ | ||
| + | \\ | ||
| + | \\ | ||
| + | エンドラ戦開始時には\\ | ||
| + | /region flag master passthrough allow\\ | ||
| + | \\ | ||
| + | として、masterの子になっている保護領域のブロック保護をいっせいに、かつ一時的に「なかったこと」にします。\\ | ||
| + | \\ | ||
| + | エンドラ戦終了時には\\ | ||
| + | /region flag master passthrough deny\\ | ||
| + | \\ | ||
| + | として、ブロック保護を元に戻します。\\ | ||
| + | \\ | ||
| + | \\ | ||
